ZAPAnet総合情報局 > ドラゴンクエスト9攻略Wiki > アイテム入手判定

アイテム入手判定

モンスターから入手するアイテムの判定について解説する。

基礎知識

各項の詳細はこのページの中で後述するが、まずは基礎知識。

戦闘時に、確率的にアイテムを入手できる。ボスでは0%や100%の場合もある。

アイテムの入手に限れば、モンスターは以下に大別できる。

アイテム入手のタイミングとしては、以下の3つがある。

これらは互いに独立しており、一回の戦闘で3枠全てを取る場合もある。宝箱ドロップは、必殺技「お宝ハンター」および超必殺技「スーパールーレット」の影響を受ける。

入手できるアイテムは、

よって、宝の地図ボスでは、(極めて運が良ければ)最大で以下を同時に取ることがある:

ぬすむ・オートぬすむ

ぬすむ

盗賊おたからスキルの「ぬすむ」について

オートぬすむ

盗賊の秘伝書のオートぬすむについて。

以下の情報あり(真偽不明):

ボス討伐時のオート盗む確率:
(ドロップ率 - 1) * 秘伝書所持者のLv / 99
例:盗賊の秘伝書持ちのキャラクタLvが99で10%のオーブを「オートぬすむ」する確率は、
(10-1)*99/99=9*1=9%となります。

これが正しければ、4人全員が秘伝書を持っていれば、1個以上入手できる確率は約34%である。

必殺技・超必殺技

必殺技「お宝ハンター」

盗賊の必殺技「お宝ハンター」について

敵1グループを対象に、ドロップアイテムの入手をあらかじめ確定する。

以下では無効となる

宝の地図ボス・魔王に対しては、

スーパールーレット

盗賊魔法戦士超必殺技「スーパールーレット」について。

経験値とゴールドが増加する効果に加え、1/2の確率で、ドロップアイテムの入手をあらかじめ確定する。ノーマルかレアかもその時点で決まり、ノーマルを引く「お宝ゲット確定」が3/8、レアを引く「レアお宝ゲット確定」が1/8の確率で起こる。

まとめ

お宝ハンタースーパールーレット
宝の地図ボスノーマルドロップ
レアドロップ不可
魔王ノーマルドロップ
レアドロップ(オーブ)不可

戦略としては、基本的にはひっさつのおうぎ系や魔法戦士の証で必殺チャージ率を上げ、ぼうぎょ(or大ぼうぎょ)で凌ぎつつ、適宜ハッスルダンスやけんじゃの石で回復することになる。必殺技も参照。

備考

以下は考え方の問題であり、プレイには影響しない。

お宝ハンターに関して、「宝の地図ボスに対し、「盗む」の対象のノーマルを引くと、戦闘後には入手できないため無効」という記述が散見されるが (例12)、この理屈は疑わしい。そもそもお宝ハンターはドロップが対象である。代わりに「お宝ハンターではレアドロップ枠は入手できず、そのためにレアドロップを対象に引いたときは『しかし何もおこらなかった』となる。一方スーパールーレットはお宝ハンターの上位版と考えられ、レアドロップを入手できる」と考えるのが自然に思われる。

裏技「地図法テーブル」「ホイミテーブル」との関連

後年の研究により、通常モンスターのドロップ・オートぬすむは「地図法テーブル(AT)」と関連すること、 宝の地図ボスと魔王のドロップ・オートぬすむは「ホイミテーブル(BT)」と関連することが明らかになった。

「地図法テーブル」の関連情報は、本wikiがあまり触れていないので、興味ある方はご自身でインターネットで関連文献を探してください。 「ホイミテーブル」の関連情報は、は該当ページに参照してください。但し、裏技・解析にアレルギーがある方には注意。

記録

討伐モンスターリスト

記録されるアイテムは、上段がノーマル、下段がレアである。
ノーマルは入手しなくても記録されるが、レアは実際にレアを入手するか、「みやぶる」を行わないと記録されない。「ぬすむ」が成功したり、「みやぶる」をした後でも、逃げられたり、味方が全滅した場合は記録されない。

「たからのちず」

記録されるアイテムは「ぬすむ」枠ではなく、

関連ページ

ドラゴンクエスト9攻略Wiki トップページに戻る
最終更新日:2023年08月20日 (日) 11:28:48   HTML convert time:0.001 sec.
今日:18   昨日:22   累計:29719