ZAPAnet総合情報局 > ドラゴンクエスト9攻略Wiki > ミルドラース

ミルドラース

TOP

ミルドラースの地図入手方法

ミルドラース攻略

パラメータHPLv1〜7500
Lv4〜7662
Lv9〜7939
Lv16〜8345
Lv26〜8961
Lv41〜9970
Lv57〜11173
Lv69〜12169
Lv81〜13254
Lv91〜14232
Lv9915066
攻撃力
守備力
素早さ
Lv1攻撃力690 守備力520 素早さ170
Lv25攻撃力819 守備力574 素早さ191
Lv50攻撃力978 守備力637 素早さ215
Lv75攻撃力1168 守備力706 素早さ242
Lv99攻撃力1386 守備力780 素早さ272
行動回数完全2回行動(Lv40まで)
完全3回行動(Lv41以降)
内容・通常攻撃誰か1人がダメージを受ける
・痛恨の一撃誰か1人が大ダメージを受ける
・メラゾーマ(暴走)
(Lv40まで)
誰か1人が炎属性のダメージを受ける
・イオナズン(暴走)
(Lv40まで)
全員が雷・爆発属性のダメージを受ける
・しゃくねつのほのお
(Lv15まで)
全員が炎属性のダメージを受ける
(盾回避不可能、みかわしで回避可能)
・ルカナン全員に守備力の1段階低下を試行する
・マホカンタ
(Lv4〜)
相手からの呪文を反射する
・いてつくはどう
(Lv8〜)
全員の補助効果を解除する
(かばう・みがわり・におうだちを透過する、パラディンガード精霊の守りで無効化可能)
・れんごくかえん
(Lv12〜)
全員が炎属性のダメージを受ける
(盾回避不可能、みかわしで回避可能)
・めいそう
(Lv16〜)
自身のHPを500回復する
・メラガイアー
(Lv28〜)
誰か1人が炎属性のダメージを受ける
・イオグランデ
(Lv41〜)
全員が雷・爆発属性のダメージを受ける
・暗黒のきり
(Lv57〜)
全員に攻撃力と攻撃魔力の1段階低下を試行する
耐性変化なし
Lv57以降の
行動内容
3回行動
通常攻撃、痛恨の一撃、メラガイアー、イオグランデ、ルカナン、マホカンタ、めいそう、いてつくはどう、れんごくかえん、あんこくのきり
攻略目安Lv90〜推奨
固有スキルによるHPと身の守りの底上げ必須
弱点属性風(150%) ※ストームフォースで165%
耐性属性土(50%)
怒り狂う状況スポットライト、パラディンガード
みかわし率☆☆☆☆☆(なし)
いてつくはどうの頻度★☆☆☆☆(低い)
ほとんど状況は見ず、稀に連発してくることもある
痛恨の一撃の頻度戦闘の都度異なる性質を持つ
★☆☆☆☆(低い)
or
★★★☆☆(普通)
戦闘BGM「大魔王」(DQ5)

<解説、攻略法>
攻撃力は竜王デスピサロを上回る。
また、原作のように魔法攻撃全般が有効だったりはしないので、攻撃呪文を連発してもあまり効果的ではない。
しかもLv4という低レベルでマホカンタを覚える為、うかつに攻撃呪文を使うと跳ね返される危険がある。
ドルマゲスと同様、状態異常にはほぼ完全耐性を持っているので、フォース+はやぶさ斬りで一気に攻め倒すのが有効。イオ系呪文も軽減できるので一石二鳥。
Lv16以降は原作と同じくめいそうを使い始めるが、回復量は500なので容赦なく大ダメージをぶち込んでいけば気にならないだろう。
素早さが全ての魔王の中で最も低く、なおかつみかわし率もゼロなので、コンボによる大ダメージが狙いやすい。素早さを固有スキルで底上げした回復役なら、先制される事はまず無い。

ルカニは効くが成功率は25%程度の上、2回(3回)行動ゆえ遅くとも3ターン後には効果が切れるので、狙ってルカニやかぶと割りで守備力を下げるのは効率が悪い。
守備力を下げるなら、ひかりのドレスやミラーシールドに反射したルカナンが運良く決まる事を狙う、あるいはほしくずのつるぎ系+はやぶさ斬りでコンボに乗せるついでの程度でよい。
Lv41になると、通常攻撃1回で350程度ものダメージを受けるようになる。
こうなると、凍てつく波動一発で形勢を一気に逆転される事も。連発されたら負け試合。
ストームフォースさえ有効になっていれば、イオグランデはさほど痛くない。
Lv57で覚える暗黒のきりは、攻撃力と攻撃魔力を1段階下げるというもの。これは、ラッキーペンダントかメタル系のこてを装備で耐性が付く。ダメージを受ける機会が相対的に減るので、戦いやすくなる。
万が一攻撃力が下がってしまったとしても、たたかいのうたで立て直しも簡単。但し、2段階下がってしまったときは、ひかりのはどうかゴスペルソングでリセットした方が良い。
ミラーシールドとといきがえしをかけてにおうだちをし、呪文と息を跳ね返すのも良い(イオグランデ1人反射で500ダメージ程度)。
保険にリフレクトアーマーやひかりのドレス・タキシードを装備しておくこともお奨め。ルカナンも、まもりのスパッツ(てっぺきのレギンス)装備で効く確率を抑えられる。

「おそるべき 知恵のもちぬし」と紹介されている割に、賢さ(AI)の低さ(頭の悪さ)は魔王の中でダントツと言えるほど
例えば:

更にオルゴ・デミーラデスピサロのように、甘い息や焼けつく息、怪しい瞳といった直接的な状態異常の攻撃もない。
そのため、他の魔王に比べるとLv80あたりまでは弱い。
だが、Lv90以降はどうしようもないほど全ての攻撃が痛いので、開始早々に皆でミラーシールドを使い、相手が凍てつく波動を使わずに呪文を連発してくる事を祈るのが、一番勝率が高い。イオグランデ全返しの2000超ダメージは非常に大きい。
AIが反応するのかどうかは不明だが、全員が光のカベを張ると高確率で「めいそう」を使ってくるのでより1ターン目の生存率が上がる。
ミラーシールド+大ぼうぎょで自滅を待つのが最も有効だが、凍てつく波動次第。
運が良ければノーダメージで倒せるが、1〜2回目の行動で凍てつく波動を使われればそれまで。
超高レベルでは他の魔王と同様かなりの強敵になるが、マホカンタ、暗黒のきり、ルカナンといったダメージを与えない行動も多く、魔王の中では隙がかなり大きい方。短期決戦を仕掛け何度も挑戦すれば、まったく苦にならずに倒せることも。
すべての魔王で言える事だが、パラディンガード+におうだちが非常に強い。ひっさつチャージした同一ターンに死ぬ事もあるが、どうしても勝てないのならば狙ってみる価値はある。

推奨装備

防具備考
ウロボロスの盾イオ系呪文への防御を重視するなら、みかがみの盾でも可
しんぱんのかぶと
アポロンのかんむり
はるかぜのぼうし
ふゆぞらのぼうし
竜戦士のかぶと(但し、主人公のみ)
上半身メタルキングよろい(戦士系)
セラフィムのローブ(魔法系)
そうてんのトーガ(上記の2つが装備出来ないキャラ)
セラフィムのローブorそうてんのトーガを装備可能なら、極力こちらを優先
げんまのこて
ゴームのてぶくろ(げんまのこてを装備出来ないキャラ)
下半身きわどい水着
レッドタイツ(男性)
イデアのサンダル
メタルキングブーツ
オベロンのくつ
装飾品ラッキーペンダント補助や回復しかしないキャラは、ほしふるうでわorぶとうかの証でも可
但し、後者は所持している場合(装備補正無しで素早さが544以上*1ならラッキーペンダントを推奨)

超高レベル魔王攻略法

汎用戦略は、伝説の勇者を参考

入手アイテム

Lvアイテム1アイテム2アイテム3
1~3ちいさなメダル(100%)グランバニアリスト(15%)ブルーオーブ(5%)
4~8ちいさなメダル(100%)グランバニアリスト(20%)
9~15ちいさなメダル(100%)グランバニアリスト(25%)ブルーオーブ(6%)
16~25ちいさなメダル(100%)グランターバン(20%)
26~40ちいさなメダル(100%)グランターバン(25%)ブルーオーブ(7%)
41~56ちいさなメダル(100%)グランバニアのくつ(20%)
57~68ちいさなメダル(100%)グランバニアのくつ(25%)ブルーオーブ(8%)
69~80ちいさなメダル(100%)グランバニアローブ(15%)
81~90ちいさなメダル(100%)グランバニアローブ(20%)ブルーオーブ(9%)
91~99ちいさなメダル(100%)グランバニアローブ(25%)ブルーオーブ(10%)

魔王攻略ページ

魔王関連ページ


*1 相手の素早さの2倍以上なら確実に相手より先に行動可能*2
*2 このサイトの掲示板の情報より
ドラゴンクエスト9攻略Wiki トップページに戻る
最終更新日:2012年03月06日 (火) 18:02:37   HTML convert time:0.001 sec.
今日:1   昨日:1   累計:18304