ZAPAnet総合情報局 > ドラゴンクエスト9攻略Wiki > オルゴ・デミーラ の変更点

// "//"で始まる行はコメント行で、ページには出力されません
//以下のルールに従って編集してください
//・ページ名は*を使う
//・見出しは**、***を使う
//・リストは-、または+を使う
//・リンクは&pgid(,ページ名);、または[[]]、[[ページ名:URL]]を使う
//・表は|a|b|、または,a,bを使う
//・改行は、&br;か行末に~を使う
//・その他のルールは、テキスト整形のルールを表示するのリンクで確認

//ページ名をここに記述
*オルゴ・デミーラ [#icba5397]

//目次の自動リンク
[[TOP]]
-[[宝の地図攻略]]
-[[BOSS攻略]]
--[[BOSS(魔王)]]

#contents

//※注意
// アイテム名や攻撃方法欄の技名はゲーム中、公式攻略本の表記に準拠しています。
// 自分の主観で勝手に変更しないで下さい。
// 解説文は読みやすくするため、漢字になっているところがあります。
// わざわざ平仮名を漢字への変更は不要です。逆も同様。
// 表示されている言葉を、別の同様の意味の言葉への変更も不要です。

//↓↓↓ここから下の部分を編集していってください↓↓↓

**オルゴ・デミーラの地図入手方法 [#g25c5756]
-[[配信クエスト176>クエスト161〜]]「井戸の封印」のクリア報酬
--&_date;現在、(超連動を含む)すれちがい通信を除けばこのクエストでしか入手方法は無い。&br;必要な地図や自分が発見者の地図を、&color(red){誤って捨ててしまわないよう注意};。
-アーケードゲーム、モンスターバトルロードIIレジェンド「勇者たちの挑戦」にてオルゴ・デミーラ(変身体)とのバトル中に筐体とのすれ違い通信(Lv1or30)&br;(稼動終了)
--バトルロードで戦闘中のオルゴ・デミーラの目が赤く光っている場合は、入手する地図のレベルは30になる。
--受信成功時に、上画面にオルゴ・デミーラの姿、下画面に「万物の王 新生!!」という文字が出る。

-[[黒認定のオルゴ・デミーラ地図>改造地図#q964c8cf]]


**オルゴ・デミーラ攻略 [#y3ad3325]
|||LEFT:100|LEFT:|c
|~パラメータ|~HP|Lv1〜|8000|
|~|~|Lv4〜|8173|
|~|~|Lv9〜|8469|
|~|~|Lv16〜|8901|
|~|~|Lv26〜|9558|
|~|~|Lv41〜|10635|
|~|~|Lv57〜|11918|
|~|~|Lv69〜|12980|
|~|~|Lv81〜|14138|
|~|~|Lv91〜|15181|
|~|~|Lv99|16070|
|~|~攻撃力&br;守備力&br;素早さ|Lv1|攻撃力680 守備力540 素早さ260|
|~|~|Lv25|攻撃力807 守備力596 素早さ285|
|~|~|Lv50|攻撃力964 守備力661 素早さ314|
|~|~|Lv75|攻撃力1151 守備力734 素早さ346|
|~|~|Lv99|攻撃力1366 守備力810 素早さ380|
|~行動|~回数|>|''完全2回行動''(Lv40まで)&br;''完全3回行動''(Lv41以降)|
|~|~内容|・通常攻撃|誰か1人がダメージを受ける|
|~|~|・わしづかみ|誰か1人が通常攻撃より大きなダメージを受ける|
|~|~|・こんらん攻撃|誰か1人がダメージを受け、混乱の状態異常を試行する|
|~|~|・れんごくかえん|全員が炎属性のダメージを受ける&br;(盾回避不可能、みかわしで回避可能)|
|~|~|・こごえるふぶき&br;(Lv40まで)|全員が氷属性のダメージを受ける&br;(盾回避不可能、みかわしで回避可能)|
|~|~|・おたけび&br;(Lv15まで)|全員に1ターン休みの状態異常を試行する|
|~|~|・いてつくはどう&br;(Lv5〜)|全員の補助効果を解除する&br;(かばう・みがわり・におうだちを透過する、[[パラディンガード>必殺技#l06013a3]]や[[精霊の守り>必殺技#ca01e655]]で無効化可能)|
|~|~|・もうどくのきり&br;(Lv10〜)|全員に猛毒の状態異常を試行する&br;(盾回避不可能、みかわしで回避可能)|
|~|~|・超おたけび&br;(Lv16〜)|全員に1ターン休みの状態異常を試行する&br;(成功率はおたけびより上)|
|~|~|・やけつくいき&br;(Lv24〜)|全員にマヒの状態異常を試行する&br;(盾回避不可能、みかわしで回避可能)|
|~|~|・かがやくいき&br;(Lv33〜)|全員が氷属性のダメージを受ける&br;(盾回避不可能、みかわしで回避可能)|
|~|~|・あやしいひかり&br;(Lv57〜)|全員の状態異常耐性を強制的に低下させる|
|~|~耐性変化|>|Lv41以降は、幻惑が無効になる|
|~|~Lv57以降の&br;行動内容|>|''3回行動''、''幻惑無効''&br;通常攻撃、わしづかみ、こんらん攻撃、超おたけび、いてつくはどう、れんごくかえん、かがやくいき、もうどくのきり、やけつくいき、あやしいひかり|
|||||c
|>|~攻略目安|>|Lv80〜、[[盾スキル>盾]]マスター推奨&br;固有スキルでHPと身の守りの底上げ必須|
|>|~弱点属性|>|炎(150%) ※ファイアフォースで165%|
|>|~耐性属性|>|土(50%)|
|>|~怒り狂う状況|>|HPが残り1/4を切る、&color(#3F0F0F){パラディン};ガード|
|>|~みかわし率|>|☆☆☆☆☆(なし)|
|>|~凍てつく波動の頻度|>|★★☆☆☆(やや低い)&br;あまり状況は見ず、毎ターン連続で使ってくる時もある|
|>|~痛恨の一撃の頻度|>|☆☆☆☆☆(使用しない)|
|>|~戦闘BGM|>|「&color(#3F0F0F){オルゴ・デミーラ};」(DQ7)|

''<解説、攻略法>''~
ステータスは全体的に[[ゾーマ]]や[[ダークドレアム]]より劣るものの、その代わりに補助系の特技を非常に多用する。~
人や戦法によっては単純火力が高いダークドレアムや[[エスターク]]より状態異常系の嫌らしい攻撃の方が脅威に感じる事もあるだろう。~
通常攻撃の頻度はやや低いものの、エスタークやゾーマと同様1人を集中攻撃する性質もあるので、1人だけ彼岸行きの局面がある。~
~
最初から使ってくる混乱攻撃が地味に厄介。レベルが上がると猛毒の霧に焼けつく息などでこちらを執拗に状態異常に陥らせ、動きを封じようとしてくる。~
回復役は、猛毒の霧を使うようになるLv10以降は(より安定性を求めるならLv1からでも良い)、キアリー、キアリクとベホマ系が使える僧侶を推奨。相手の搦め手の多さも考えたら、蘇生も世界樹の葉に頼った方が賢明だろう。~
きょくげいスキルの「ツッコミ」や、きあいスキルの「ふとうふくつ」を出来れば全員が習得しておき、ひかりのはどうも必ず使えるようにしておこう。~
僧侶にひっさつのおうぎ系を装備させ、必殺技のゴスペルソングをいつでも使える状態に保っておくのも有効。~
最低、''回復役だけでもスーパーリングを必ず装備しておきたい''。Lv24以降は、焼けつく息のマヒに備えてストロスの杖(戦闘中に装備して道具として使うとキアリクの効果。カラコタ橋とサンマロウで販売)を用意しておくと、若干立て直しやすくなる。全員が杖スキルを極めておけば、マヒへの抵抗力は全員が動けなくならない限り極めて強い。~
~
スーパーリングの他の防具も、毒系・マヒ・混乱・休みへ対抗できるものを揃えるようにすること。~
もっとも、強制的に状態異常への耐性を低下させる「あやしいひかり」があるため、これだけ揃えても100%安心ではない。~
頭防具は混乱防御可能なじあいのかぶと系(毒耐性もあり)、たいようのかんむり系、おうごんのティアラ、あきさめのぼうしが有効。マヒに対抗するならロトのかぶとやパピヨンマスク。休みでリッカのバンダナを忘れずに。~
上半身は鎧だと状態異常に有効なものはないので炎と氷の属性耐性さえあればお好みで。回復役はそらのトーガ系があれば一番いい。~
下半身はマヒと毒を防げるグリーンタイツ、あるいは混乱防御が可能なとうめいタイツで。バトルマスターなら休み防御ができるバトルパンツも可。どれを選ぶかは戦術を考えて決めよう。~
手は混乱対策にきふじんのてぶくろ系。装備できない職業には属性攻撃対策のげんまのこてを。~
足は状態異常に有効なものはないため、みかわし率が高ければ何でもいい。メタル系ブーツや、りせいのサンダル系がお勧め。~
~
なお、低確率ながら幻惑が有効で、竜王と違って痛恨の一撃も無いので、効いてしまえばわしづかみを含めた物理攻撃を幾分かは無力化させる事は出来る。~
しかし、言うまでもなく息攻撃やおたけびには無力であり、むしろそちらの方が脅威である場合も多いので、このような小細工を仕掛ける暇があるのなら、攻撃してさっさと倒してしまった方が遥かにマシであるのが現実。~
また、Lv41以降は効かなくなるのでこの手法は使えなくなる。~
~
超高レベルになると、「わしづかみ」が事実上の痛恨の一撃になる。本物の痛恨の一撃ほど破壊力はなく、守備力の影響も受けるが、痛恨ではないが故に盾の秘伝書で防げない。この為、盾の秘伝書は必要ない。~
威力は高く、僧侶などHP上限の低いキャラはHP満タンでも一撃で沈められる可能性があるので、ご注意を。~
~
弱点を突けるファイアフォースは、煉獄火炎を無効化する意味でも常に効果を切らさないようにしておきたい。~
身かわし率もゼロなので、ブーメラン+バーニングバード(炎属性付きの特技)が安定してダメージ源となる。但しこの特技はコンボが繋がらない為、中盤以降の使用は辛くなるが、状態異常+凍てつく波動により、フォースをかけ直す余裕が無い場合等にお勧め。~
守備力低下も比較的効きやすいので、物理攻撃主体ならほしくずのつるぎ系で攻撃してみるのも有効。~
~
オルゴ・デミーラは呪文を全く使わないので、他の魔王戦で有用なリフレクトアーマー、ひかりのドレス、ミラーシールドなどは必要ない。~
狙うなら、といきがえしによるれんごくかえんの反射。~
Lv24以降は、といきがえしを開始時から使っておけば、猛毒の霧や焼けつく息を無効化しつつ攻撃していく事が出来る。


***推奨装備 [#u5e5b40a]
|>|防具|備考|h
|~盾|ウロボロスの盾||
|~頭|しんぱんのかぶと&br;&color(red){おうごんのティアラ};&br;アポロンのかんむり&br;あきさめのぼうし&br;リッカのバンダナ|しんぱんのかぶとは毒耐性と混乱耐性&br;&color(red){おうごんのティアラ};、アポロンのかんむり、あきさめのぼうしは混乱耐性&br;リッカのバンダナは1回休み耐性&br;戦略を考慮した上で選択推奨|
|~上半身|しんわのよろい(戦士系)&br;セラフィムのローブ(魔法系)&br;そうてんのトーガ(状態異常対策・上記の2つが装備出来ないキャラ)|Lv10未満なら、しんわのよろいorセラフィムのローブは好みで&br;Lv10以上なら、そうてんのトーガを装備可能なら、極力こちらを優先((Lv24以上での麻痺対策の意味合いもある))|
|~手|女王のてぶくろ&br;げんまのこて(女王のてぶくろを装備出来ないキャラ)&br;※両方装備出来るキャラはいずれかを好みで&br;&br;かみわざのてぶくろ(上記の2つが装備出来ないキャラ)|属性耐性を重視するなら、げんまのこて&br;状態異常耐性を重視するなら、女王のてぶくろ&br;戦略を考慮した上で選択推奨|
|~下半身|&color(red){マジカルスカート};&br;グリーンタイツ&br;※女性はどちらか好みで|1回休み耐性が欲しい場合は、バトルパンツ(但し、バトルマスターのみ)&br;毒耐性と麻痺耐性が欲しい場合は、グリーンタイツ&br;属性耐性が欲しい場合は、&color(red){マジカルスカート};orレッドタイツorホワイトタイツ&br;戦略を考慮した上で選択推奨|
|~足|イデアのサンダル&br;メタルキングブーツ&br;オベロンのくつ||
|~装飾品|スーパーリング||


***超高レベル魔王攻略法 [#i3099c3d]
汎用戦略は、[[伝説の勇者]]を参考

参考:~
武闘家×1、バトルマスター×1、魔法戦士×1、僧侶×1で、Lv99の討伐に成功。~
ひっさつのおうぎ(系統)を全員に持たせ大防御。~
1.超必殺技が出せるようになるまで待つ。~
持続性の深刻なステータス異常(マヒ・混乱)に罹ったら光の波動で治す。~
連続で攻撃されない限り、ステータスを底上げしきったキャラは死なないので耐えればそれでいい。~
よほど危険な状態ならベホマやベホマズンで回復するといいだろう。~
2.精霊の守りを発動、はやぶさの剣・改やほしくずのつるぎ派生の剣に装備を変える。~
たたかいのうたやバイキルト、ファイアフォースなどを使い、必要に応じてピオリムを使い、~
準備が整ったら全員ではやぶさ斬りやとうこん打ちをコンボで繋げて倒す。~
仮に倒せなくても瀕死にするところまでいけるので風林火山やサウザンドダガー系で全員で叩き込めばいい。~

参考2:~
僧侶×1 賢者×2 バトマス×1でも成功。~
ひっさつのおうぎ×2 むそうおうぎ さいしゅうおうぎ装備で大防御+賢者一人がといきがえし。~
二人以上がといきがえしを張ると息を吐きにくくなる。~
↑と同じく、精霊の守りを発動したらといきがえし状態のキャラはにおうだち、それ以外はバトマスの火力上げ(おうえん+フォース)。~
これにより、といきがえしの反射で2000〜3000以上のダメージが叩きだせる。~
精霊の守りが切れる直前にバトマスの装備を隼の剣改に変えSHTでの無心こうげき。~
ここまでくれば撃破できるはず。~

参考3:~
パラディン、バトルマスター、僧侶、魔法使い各1でLv99討伐成功。~
最強装備・防具や必殺技を使わなくても、3,4割くらいの確率で倒せます。~
パラディンに防御の高い装備を付け、HP、防御の上がる固有スキルを極めます。
また、僧侶は素早さ重視の装備・スキル。~
1ターン目でパラディンはといきがえし、それ以外は大防御(この際、パラディンを後列、それ以外は前列にする)。~
次のターンから、パラディンはにおうだち、バトマスはひたすら攻撃、僧侶はパラディンにベホマ→暇があればスカラ、魔法使いはファイアフォース(秘伝書がなくても、バトマスにのみかければよい)→メラガイアー~
3回とも攻撃でない限り、パラディンは瀕死でなんとか持ちこたえます。~
凍てつく波動、超おたけびが来なければ、運がよければ(相手が煉獄火炎を連発すれば)4〜5ターンくらいで撃破できます。~




**入手アイテム [#l5f0193d]
-コスプレ装備はオルゴ・デミーラ1体で全て揃うが、Lvは81まで上げる必要がある。
//-期間限定で全コスプレ装備がWi-Fiショッピングで販売されていたので全て逃さずに購入していれば図鑑や称号の為に1回戦うだけで済む。~
//--苦しい目を見たくないなら、Wi-Fiショッピングで全て揃える方が良いが茨の道を進みたいなら、御自由に。
-オーブ集めならいてつくはどうを使わないLv1のままで行うのが一番効率がいい。~
ドロップ率はLv1でもミルドラースのLv91〜と同じである。

|Lv|アイテム1|アイテム2|アイテム3|h
|~1~3  |ちいさなメダル(100%)|エスタードのくつ(15%)|ブルーオーブ(10%)|
|~4~8  |ちいさなメダル(100%)|エスタードのくつ(20%)|~|
|~9~15 |ちいさなメダル(100%)|エスタードのくつ(25%)|ブルーオーブ(11%)|
|~16~25|ちいさなメダル(100%)|エスタードのズボン(15%)|~|
|~26~40|ちいさなメダル(100%)|エスタードのズボン(20%)|ブルーオーブ(12%)|
|~41~56|ちいさなメダル(100%)|エスタードのズボン(25%)|~|
|~57~68|ちいさなメダル(100%)|エスタードずきん(20%)|ブルーオーブ(13%)|
|~69~80|ちいさなメダル(100%)|エスタードずきん(25%)|~|
|~81~90|ちいさなメダル(100%)|エスタードの服(20%)|ブルーオーブ(14%)|
|~91~99|ちいさなメダル(100%)|エスタードの服(25%)|ブルーオーブ(15%)|


**魔王攻略ページ [#z19f8ab6]
-&pgid(,バラモス);
-&pgid(,ムドー);
-&pgid(,ドルマゲス);
-&pgid(,竜王);
-&pgid(,デスピサロ);
-&pgid(,ミルドラース);
-&pgid(,シドー);
-&pgid(,デスタムーア);
-&pgid(,エスターク);
-&pgid(,ゾーマ);
-&color(black){オルゴ・デミーラ};
-&pgid(,ラプソーン);
-&pgid(,ダークドレアム);


**魔王関連ページ [#b2f4975c]
-&pgid(,Q&A(宝の地図));
-&pgid(,オーブ);
-&pgid(,伝説の勇者);
-&pgid(,改造地図);
ドラゴンクエスト9攻略Wiki トップページに戻る