洞くつ名 | L v | 該当F / 総F | 発見者 | 洞くつの場所 | ボス | 地形 | 備考 |
見えざる魔神の道 通称「まさゆきの地図」 | 87 | 15F/16F | まさゆき アテナ ロラン るいるい サソリン よしまさ ウミ | カルバドの集落から東(54) | 破壊神 フォロボス | 洞窟 | B15Fまで約3分53秒 「まさゆきの地図」と内部構成(マップ・敵・宝箱・ボス)がすべて同じ地図はここに掲示している2箇所のみで、他は改造 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
クローバー やすのぶ ひろくん | 東ナザム地方 希望の泉南東(6B) | ||||||
とどろく花の巣 | 55 | 12F/16F | とんぼ よういち | 東ナザム地方高台 | 黒竜丸 | 洞窟 | |
けだかき空の巣 | 55 | 9F/14F | かつとし | ヤハーン湿地 西にある特徴的な島 | ハヌマーン | 洞窟 | B9Fまで約1分40秒 けだかき魂の世界Lv79と同じMAPの作り、宝箱も同じ |
けだかき大地の沼地 | 58 | 11F/12F | アロー ピラフ アアアア ナイン | アルマの塔前 | イデアラゴン | 水 | 通称「アロー」「ランカ」「はつこ」 「水メタキン」 B11Fまで約2分43秒 お供が弱く、低レベルからでも安全に狩っていける (現在唯一の水メタキンonly地図?) |
ペティ はつこ ヘッドサブ | 竜の門南 | ||||||
ファシス ランカ はるゆき ガイア ナイン たく | ダダマルダ山墓のある場所(マップ西の洞くつ)の南東、段差より下 | ||||||
あらぶる獣の世界 | 64 | 8F/17F | よしゆき ゆりっぺ クレス アルトリア | セントシュタイン城北東 | ハヌマーン | 洞窟 | 通称「よしゆきメタキン」 「ゆりっぺメタキン」 「白ココロ」 B8Fまで約1分17秒(最浅&最速) 序盤のセントシュタインから徒歩可能でボスが弱い 最高性能の地図のひとつ |
まさひろ シーシェル | ウォルロ地方高台 | ||||||
大いなる影の世界 | 65 | 12F/13F | あかね ヨシノリ | ナザム村北西 | Sキラーマシン | 洞窟 | B12Fイケない通路あり |
サトミン | ウォルロ地方北東 | ||||||
あらぶる風の奈落 | 69 | 11F/17F | なるみ エマ | ウォルロ地方 ウォルロ村東の高台(86) | ハヌマーン | 洞窟 | |
けんすん リョウ キムリン ヒロ | 西セントシュタイン 南東(06) | ||||||
こはる けんたろう | 西ナザム地方 (6F) | ||||||
呪われし運命の奈落 | 76 | 15F/17F | きこう | エラフィタ地方 | 怪力軍曹 イボイノス | 洞窟 | |
呪われし魂の奈落 | 77 | 13F/16F | ハヤブサ | グビアナ砂漠西の小島 | アトラス | 洞窟 | |
リアラ | ダーマ神殿北 | ||||||
呪われし闇の墓場 | 77 | 9F/13F | シィナ かにいちゃ タリス | セントシュタイン城北東 | 邪眼皇帝 アウルート | 洞窟 | 通称「シィナ」 B9Fまで約1分43秒 B8F即えいゆうのやり dq9tmapの解析では敵無だが実際はonlyフロア |
リグレット のリみと ピジョン | ダーマ神殿北 | ||||||
けだかき魂の世界 | 79 | 9F/16F | グレイソン にしやん クニハル ダイ アズサ | ヤハーン湿地 西にある特徴的な形の島 | 怪力軍曹 イボイノス | 洞窟 | 通称「ナオ」 B9Fまで約1分40秒 S箱×3(B13F×2、B15F) A箱×2(B5F、B9F) ※ついでに材料集めする場合 5F左上:げんませき(3:58〜4:23) 9F左側:げんませき(5:19) 13F左上:天使のソーマ(0:31) 13F下方:天使のソーマ(1:14〜1:39) |
ナオ/ しょうた | 東ナザム地方 ナザム村南の海岸西端 | ||||||
わななく闇の奈落 | 79 | 14F/15F | ユウナ アフロ とらきち ステラ | ヤハーン湿地 西にある特徴的な形の島の北東の島 | 怪力軍曹 イボイノス | 洞窟 | |
放たれし魂の世界 | 79 | 16F/17F | こしぬけ ナイン うーにーず | ビタリ海岸南東 | 怪力軍曹 イボイノス | 洞窟 | 通称「どん底メタキン」 |
やまつん | ヤハーン湿地 | ||||||
呪われし魂の奈落 | 80 | 13F/16F | ひさまつ リュウ ババンギダ | ダーマ神殿北 | 怪力軍曹 イボイノス | 洞窟 | |
呪われし闇の巣 | 82 | 10F/17F | アルマ みつお かすが | 竜のしっぽ地方(74) | 魔剣神レパルド | 火山 | B10Fまで約2分8秒 |
エージ | エルマニオン雪原(47) | ||||||
とるネコ としゅき ゴクウ | ダダマルダ山(5D) | ||||||
あらぶる運命の道 | 84 | 11F/14F | デボラ ひろのり アスラン カズキ ヒナタ てつや | ウォルロ地方 ウォルロ村東の高台(86) | 邪眼皇帝 アウルート | 洞窟 | 5F、10FにA箱、13階にS箱2つ。 |
がーすー マシュ ニフス ユグド | 西セントシュタイン 南東(06) | ||||||
かぐら | 西ナザム地方 (6F) | ||||||
呪われし魂の墓場 | 84 | 9F/15F | あゆみ あきやま | 西セントシュタイン南東 | 魔剣神レパルド | 洞窟 | B9Fまで約1分48秒 B9Fイケない通路あり あきやまは台湾産 |
わななく悪霊の奈落 | 91 | 14F/17F | ヒロアキ たく ビアンカ ひでき | ヤハーン湿地 西にある特徴的な形の島の北東の島 | 魔剣神レパルド | 洞窟 | |
放たれし星々の世界 | 94 | 15F/17F | わんわん ロペス | 西ベクセリア地方の島 | グレイナル | 火山 | |
アフロス | ヤハーン湿地 | 通称「火山ネタキン」 |
※はぐれメタルそのものは火山型の宝の地図にも登場するが、はぐれメタルのオンリー地図は遺跡型にしか存在しない(ので表の「地形」は省略)。
洞くつ名 | L v | 該当F / 総F | 発見者 | 洞くつの場所 | ボス | 備考 |
放たれし影のアジト | 40 | 9F/10F | ぶんちう がおちゃ | エラフィタ村 南東の畑の中 | イデアラゴン | B9Fまで1分58秒 |
---|---|---|---|---|---|---|
ギャル | アシュバル地方 最南端の砂浜 | |||||
怒れる花の遺跡 | 42 | 10F/11F | こもごも ヤッタラン | ビタリ平原 立て札のある三叉路付近の花畑 | ハヌマーン | |
くにひろ | アシュバル地方 立て札のある三叉路付近 | |||||
残された夢の坑道 | 43 | 9F/10F | ヒロキ | セントシュタイン城 南東付近 | イデアラゴン | dq9tmapの解析では敵無だが実際はonlyフロア |
けい | 西ナザム地方(6F) | |||||
怒れる花の遺跡 | 45 | 10F/11F | かりん ウルト ぺこりん アルト | ヤハーン湿地 | スライム ジェネラル | 元祖はぐメタオンリーの一つ B10Fまで1分51秒 |
ロゼ ツッキ いさお | グビアナ砂漠 ゴールドマンの出るエリア | |||||
チャー ラズリル | ベレンの岸辺 | |||||
けだかき夢の墓場 | 46 | 9F/10F | ロトト | セントシュタイン城北東付近 | Sキラーマシン | |
ビーデル | エラフィタ地方 シュタイン湖から南東の森 | |||||
放たれし大地の遺跡 | 49 | 10F/13F | ぽっぽ | ジャーホジ地方東 | Sキラーマシン | |
放たれし影のアジト | 49 | 9F/12F | まっちゃ | エラフィタ村 南東の畑の中 | ブラッドナイト | |
呪われし影のアジト | 50 | 9F/12F | ナガジ | ダーマ神殿 南東高台 | ブラッドナイト | |
わななく空の遺跡 | 50 | ??F/13F | アルス | 竜のくび地方 | イデアラゴン | |
呪われし運命の世界 | 52 | 13F/14F | どりすけ | ドミールの里 北西付近 | イデアラゴン | |
呪われし影の道 | 53 | 9F/14F | タリス | アユルダーマ島高台左側 | イデアラゴン | dq9tmapの解析では敵無だが実際はonlyフロア |
放たれし夢のアジト | 55 | 11F/13F | とよまん アリーナ | ウォルロ地方スライムの丘 | Sキラーマシン | |
残された運命の墓場 | 58 | 9F/12F | ユノ | セントシュタイン城南東付近 | 怪力軍曹 イボイノス | B9Fまで約1分54秒 |
けだかき夢の遺跡 | 58 | 9F/13F | マチャ | 竜のしっぽ地方 | ブラッドナイト | |
呪われし闇の遺跡 | 59 | 10F/13F | たまき | セントシュタイン城南東 | アトラス | dq9tmapの解析では敵無だが実際はonlyフロア |
怒れる夢の遺跡 | 60 | 12F/13F | ウーニーズ | アイスバリー海岸二段目右 | ブラッドナイト | |
わななく大地の迷宮 | 62 | 10F/15F | しゅう ちゃづけ | ベクセリア東 | ブラッドナイト | |
ミヨコ | 竜のしっぽ地方 高台洞窟の下 | |||||
残された大地の道 | 62 | 9F/13F | とらきち | 竜の門南 | アトラス | |
放たれし大地の道 | 63 | 7F/14F | リツ | セントシュタイン城南東 | アトラス | B7Fまで約1分19秒 放たれし大地の道Lv69と同じMAPの作り、宝箱も同じ |
ぬんぬん | 雨の島 | |||||
あきのぶ | ダーマ神殿南 | ※アトラス | ※BOSSは怪力軍曹イボイノスと報告されていたが、ミスと思われる | |||
呪われし光の地図 | 63 | 10F/14F | ひこにゃん | エルシオン学院西 | アトラス | |
けだかき大地のアジト | 64 | 9F/14F | シーニャ | サンマロウ地方(2D) | アトラス | |
放たれし影の遺跡 | 64 | 11F/13F | ベーヤン | ウォルロ地方(02) | アトラス | |
ダークネス | 東ナザム地方(6B) | |||||
呪われし闇の世界 | 66 | 11F/14F | ユティカ | エルシオン学院 南東小島 | アトラス | |
けだかき悪霊のアジト | 67 | 10F/14F | ウルト | アユルダーマ島の高台 | 魔剣神レパルド | |
放たれし大地の道 | 69 | 7F/14F | とむとむ | セントシュタイン城 東道沿い | 邪眼皇帝 アウルート | B7Fまで約1分19秒 |
けだかき夢の迷宮 | 69 | 11F/16F | よしまさ よしゆき | 西ナザム地方高台 | ブラッドナイト | |
放たれし闇の世界 | 70 | 10F/15F | カイト レッゴ | ジャーホジ地方東 | 邪眼皇帝 アウルート | |
ひー | グビアナ砂漠西の島 | |||||
けだかき闇のアジト | 71 | 9F/13F | ギン | アルマの塔西 | 邪眼皇帝 アウルート | |
怒れる魂の遺跡 | 72 | 12F/14F | スイレン | アイスバリー海岸二段目右 | 魔剣神レパルド | |
わななく闇の道 | 73 | 9F/16F | とし | 竜のあぎと地方 | 怪力軍曹 イボイノス | |
呪われし闇の遺跡 | 75 | 12F/16F | トモマサ ウーブ | アシュバル地方 | アトラス | |
わななく闇の迷宮 | 77 | 10F/15F | ゴウ | ヤハーン湿地 | 邪眼皇帝 アウルート | dq9tmapの解析では敵無だが実際はonlyフロア |
けだかき運命の迷宮 | 78 | 11F/17F | いけちゃん | 西ナザム地方高台 | 邪眼皇帝 アウルート | |
↓↓情報に間違い有り?の地図(解析してもonlyマップ発見できず)↓↓ | ||||||
けだかき夢の地図 | 59 | 12F/? | ヴァロ | オンゴリの崖南 | Sキラーマシン | ※only地図ではない? |
けだかき夢の地図 | 69 | 11F/? | ユウヤ | ドミール火山東 | 邪眼皇帝 アウルート | ※only地図ではない? |
氷の洞窟の地図を使う場合は、お供のロードコープスのザラキーマによる突然の全滅(所持金半減)の可能性があるので十分注意すること。
即死対策に自信が無ければ遺跡の地図を推奨。遺跡はお供がすべて「みのがす」有効なので安全。
洞くつ名 | L v | 該当F / 総F | 発見者 | 洞くつの場所 | ボス | 地形 | 備考 |
あらぶる岩の墓場 | 57 | 10F/13F | レクトル | ウォルロ地方(02) | スライム ジェネラル | 氷 | B10Fまで約2分26秒 あらぶる闇の雪原Lv81+1F |
---|---|---|---|---|---|---|---|
残された風の世界 | 64 | 9F/15F | うごいち | エラフィタ地方南東 | ハヌマーン | 遺跡 | B9Fまで約1分58秒 他のB9F地図と比べてアクセスが良いが、階段通路が長い |
みちこう | ダーマ神殿 南東高台 | ||||||
けだかき魂の墓場 | 69 | 13F/14F | まーくん まなぶ | 東ベクセリア地方 細い道の突き当たり | 怪力軍曹 イボイノス | 氷 | |
大いなる大地の氷河 | 72 | 14F/15F | ヨウスケ アンチ ミズホ かぐら シロトラ | 雨の島南部 井戸がある島 | ブラッドナイト | 氷 | 元祖ゴルスラ地図の一つ B14Fまで3分39秒 |
とらきち | 西セントシュタイン東の道沿い | ||||||
あらぶる光の遺跡 | 72 | 9F/14F | エルナ みゆ | ジャーホジ地方東 | アトラス | 遺跡 | B9Fまで約1分28秒(最速) 10F即げんませき 13F即天使のソーマ |
大いなる岩の世界 | 74 | 12F/17F | ロト | 竜のしっぽ地方東 | スライムジェネラル | 遺跡 | dq9tmapの解析では敵無だが実際はonlyフロア |
とどろく夢の迷宮 | 74 | 12F/16F | ヨシノリ レナス | ウォルロ地方北東 | スライムジェネラル | 遺跡 | S2A2 |
大いなる闇の氷河 | 75 | 14F/15F | クリリン つぶつぶ こうへい | 雨の島南部 井戸がある島 | アトラス | 氷 | |
放たれし悪霊の墓場 | 79 | 13F/14F | フェイロン | 東ナザム地方・ナザム村から北東 | 魔剣神レパルド | 遺跡 | |
ぎんじろ | カルバドの集落から東(54) | ||||||
けだかき夢の遺跡 | 80 | 15F/17F | たいが | ヤハーン湿地中央 | ブラッドナイト | 遺跡 | |
あらぶる闇の雪原 | 81 | 10F/12F | カイエン ジャック しいたけ みみっち | サンマロウ地方 灯台の島 | グレイナル | 氷 | B10Fまで約2分26秒 グレイナル最浅 みみっちは福岡県 |
あらぶる光の迷宮 | 81 | 9F/17F | りゅうた | ビタリ海岸高台 | アトラス | 遺跡 | あらぶる光の遺跡Lv72+3F |
残された魂の遺跡 | 83 | 16F/17F | レフィカル ヒロ あつぼん アアアア | エルシオン学院から南東 | 怪力軍曹 イボイノス | 遺跡 | S箱2(14F,16F)、A箱4 B16Fまで3分34秒 |
バルフレア | エルマニオン海岸南東 (↑と同じ場所?) | ||||||
大いなる魂の道 | 86 | 13F/15F | カノ | ヤハーン湿地北東 | 邪眼皇帝 アウルート | 遺跡 | |
大いなる光の墓場 | 86 | 10F/16F | マチャ | 西ベクセリア地方 左端すすき野原 | アトラス | 遺跡 | 即げんま(4F)、即ソーマ(9F) 即葉っぱ(12F)、B10Fまで2分12秒 |
よお | ガナン帝国領東 | ||||||
見えざる星々の世界 | 89 | 9F/17F | さとる | ダーマ神殿南東の高台 | 魔剣神レパルド | 遺跡 | B9Fまで約1分41秒 B5Fイケない通路あり |
B3Fと近い階層で複数のB箱がある場合は、中断技を利用して売値の高い装備品を延々と採り続け、それを売る事で大儲けできます。(いわゆるエンドレスマラソン)
(手順: 中断技でB箱の武器を取る→ リレミト→ 地図再開→ もう一度B3Fに中断 or そのままタイムテーブルのツールを参照し、武器を取る→ リレミトに戻る)
洞くつ名 | L v | 総F | 発見者 | 洞くつの場所 | ボス | 地形 / タイプ | 時速 万G | 備考 |
とどろく岩の墓場 | 60 | 13F | アムロレイ | ダーマ神殿北 | ハヌマーン | 遺跡 / 即開け | 206 | 通称「ガンダム大富豪」 B3F B箱x3即装備 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大いなる岩の世界 | 63 | 17F | ジャギ/ ひでき | 東セントシュタイン南 | 黒竜丸 | 火山 / マラソン | 315 | 通称「ジャギ大富豪」、「ヤス大富豪」、「精霊サザン」 B3F B箱x3、B4F B箱x2をエンドレスマラソン(ツール必須) |
ヤス | ツォの浜北東 | |||||||
とどろく岩の湿原 | 63 | 16F | じゅん | アイスバリー海岸 | 黒竜丸 | 水 / 即開け | 191 | 通称「水前寺大富豪」 B3F B箱x2即装備 |
あらぶる岩の巣 | 71 | 17F | サトミン | ウォルロ地方北東 | 黒竜丸 | 洞窟 / 即開け | 154 | 通称「サトミン大富豪」 B3F A箱x2即装備 |
見えざる獣の墓場 | 73 | 15F | ゆりっぺ | ダーマ神殿西 | Sキラーマシン | 水 / マラソン | 270 | 通称「ゆりっぺ大富豪」 元祖大富豪系地図 B3F B箱x2をエンドレスマラソン(ツール必須) |
とどろく影の世界 | 78 | 17F | ルイズ | ほろびの森(毒沼の中) | ブラッドナイト | 火山 / マラソン | 278 | 通称「ルイズタソ大富豪」 B3F B箱x2をエンドレスマラソン(ツール必須) 箱の配置が良い |
とどろく大地の世界 | 78 | 17F | エウレカ | ガナン帝国領 | イデアラゴン | 洞窟 / 一人旅 | 200 | 通称「エウレカ大富豪」 B3F B箱x2即装備(主人公一人旅限定) |
残された魂の墓場 | 84 | 15F | ヤス | グビアナ砂漠南東 | 怪力軍曹 イボイノス | 水 / 即開け | 193 | 通称「槍ドラ大富豪」 B3F AB箱x1即装備 |
ヴェオル | ツォの浜西 | |||||||
あらぶる影の奈落 | 87 | 17F | りゅうた | 竜のつばさ地方 | 邪眼皇帝 アウルート | 洞窟 / 即開け (+体感) | 184 (224) | 通称「薩摩ペンタさん大富豪」 B4F左のB箱x2即装備 右のB箱が31sも装備 |
とどろく闇の迷宮 | 87 | 17F | としゅき こなた | 船着場 | 怪力軍曹 イボイノス | 遺跡 / 即開け (+マラソン) | 182 (295) | 通称「ロボット大富豪」 「らき☆すた大富豪」 B4F AB箱x1即装備 B13F両種ロボット敵減 |
大いなる影の巣 | 90 | 17F | まさひろ | 東ナザム地方 | 邪眼皇帝 アウルート | 洞窟 / 一人旅 +整列箱 | 221 | 通称「ましゃ一人旅大富豪」 B4F B箱x1即装備(主人公一人旅限定) →階段1往復でB4F 整列B箱×1装備 →階段上ってB3F 整列B箱×1装備 |
洞くつ名 | L v | 総F | 発見者 | 洞くつの場所 | ボス | 地形 / タイプ / 内容 | 特徴 |
あらぶる光の世界 通称「川崎ロッカーの地図」 | 86 | 15F | さわぴ | カズチィチィ山 (5A) カルバド大草原から東 | 邪眼皇帝 アウルート | 遺跡 / マラソン / S*4 A*6 | 詳しくは川崎ロッカーの地図へ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
見えざる風の世界 | 61 | 17F | ヴェオル アオイ | 西ベクセリア地方の浜辺 | 黒竜丸 | 水 / 即ソーマ / S*2 A*3 | 通称「ヴェオルソーマ」 B9F S箱即ソーマ×2、一周3分28秒 お手軽さ、安定感はNo.1 |
あらぶる夢の牢ごく | 61 | 15F | エウレカ | ダーマ神殿の真っ下 | 黒竜丸 | 火山 / 即げんま / S*1 A*4 | 通称「エウレカげんま」 B3F 整列A箱即げんま→階段降りてB4F 整列A箱げんま 一周1分27秒 お手軽さ、安定感はNo.1 |
ユウ リアラ | 西セントシュタイン | 通称「女王バチげんま」 「セント下ダブルげんま」 | |||||
あらぶる風の迷宮 | 63 | 15F | レナード | 西ベクセリア地方の浜辺 | 黒竜丸 | 遺跡 / 即ソーマ / S*2 A*3 | 通称「代々木ソーマ」 B9F S箱即ソーマ×2、一周3分10秒 即ソーマ最速 |
あらぶる夢の水脈 | 64 | 14F | ゆりっぺ | カルバドの集落西 | スライム ジェネラル | 水 / マラソン / S*4 A*5 | 通称「ゆりっぺ」、「水ロッカー」 SA箱ほぼ全部階段近い、マラソン性能が優秀 |
とどろく花の巣 | 65 | 17F | ジェイ | 東セントシュタイン | ハヌマーン | 火山 / 即ソーマ / S*3 A*3 | 通称「J火山ソーマ」 B9F S箱即ソーマ→戦歴開閉で整列S箱ソーマ 一周3分7秒 |
あらぶる風の墓場 | 67 | 15F | きゅん | カルバドの集落北東 | ハヌマーン | 火山 / マラソン / S*6 A*5 | 通称「タラちゃん」 「白チッカラ」の15-16Fを除いたバージョン、マラソン性能が優秀 |
あらぶる空の迷宮 | 68 | ? | マーク | 西ナザム地方 | Sキラーマシン | 遺跡 / SA箱多数 / S*5 A*4 | (マップ位置/即開け時のアイテム) 3F:A(上中央・ちいさなメダル)、5F:A(中央右・ちいさなメダル) 7F:A*2(右下の左側の宝箱・3000G、右側の宝箱・ちいさなメダル) 9F:S(中央・天使のソーマ)、10F:S(右中央・パンドラボックス) 11F:S(左上・天使のソーマ)、13F:S(下中央・天使のソーマ) 14F:S(中央右・リサイクルストーン)。 |
とどろく風の迷宮 | 69 | 17F | えむさん ヒロシ いさお | アイスバリー海岸北西 | スライム ジェネラル | 遺跡 / SA箱多数 / S*9 A*5 | 唯一のS9地図 |
大いなる影の水脈 | 70 | 17F | まっくん | ベクセリア東 | ブラッドナイト | 水 / SA箱多数 / A*5 | 10F&12F&14F即開けしにがみの首かざり/13F即開けげんませき 宝箱の位置 10FMAP左上/12F上り階段下(通り道)/13F下り階段左/14F上り階段右下、MAP中央付近 |
あらぶる風の巣 | 73 | 17F | ベーヤン ティキ シーモア | カルバド大草原 | ハヌマーン | 火山 / マラソン / S*8 A*5 | 通称「ベーヤン8」、「埼玉S8」、「シーモアS8」 「白チッカラ」*1、「あら風73」 SA箱ほぼ全部階段近い、マラソン性能が優秀 |
とどろく空の迷宮 | 75 | 17F | エミリオ とらきち | ウォルロ地方北東 | Sキラーマシン | 遺跡 / 即げんま / S*2 A*4 | 通称「エミリオげんま」 即げんま×2(B3×2)、即必殺扇(B14) B3F A箱x3をエンドレスマラソン、10分でげんま19個 即開けならB3F A箱x2、一周約1分21秒 (即げんま最速) |
アクア | 西ナザム地方 | 通称「アクアげんま」 | |||||
とどろく大地の世界 | 77 | 17F | ルパン レナ | サンマロウ地方東 | Sキラーマシン | 遺跡 / 即ソーマ / S*8 A*5 | 通称「白スピカ」*2 即ソーマ×4(B9,B11,B13,B14北側のS箱) 即ドラゴンの杖×2(B4,B5)、即メタスラのヤリ(B6) ソーマ×4回収約7分30秒 |
とどろく大地の氷河 | 81 | 16F | コウスケ | エラフィタ地方南(セントシュタイン城の北西から行く) | アトラス | 氷 / 即ソーマ / S*6 A*7 | 通称「白やまおっち」*3 即ソーマ×4(B9,B11,B13,B15) 即げんま(B7) ソーマ×4回収約7分21秒 |
とどろく大地の地図 | 83 | ? | えん | 竜のあぎと地方北西 | 怪力軍曹 イボイノス | ? / SA箱多数 / S*5 A*3 B*4 C*5 | S箱は10、11、12、14、15Fにある。 11Fマップ左上、14F上り階段左、他は道なり。 中断技ソーマ出現は、10・11・12F:13or15秒、14F:即開け、15F:12or43秒。 いずれも所要時間が少なくて済む。 |
あらぶる影の墓場 | 83 | 15F | アフロ | カルバドの集落北東 | 邪眼皇帝 アウルート | 遺跡 / ? / S*3 A*8 | 即メタスラ装備3つ |
見えざる闇の道 | 85 | ? | みるぷぷ ぺろぺろ | エルシオン学院北 | 魔剣神レパルド | ? / SA箱多数 / S*5 A*3 B*4 | A宝箱(3F 5F 7F) S宝箱(10F 11F 12F 13F 14F) |
見えざる闇の墓場 | 85 | 13F | ピヨひこ | 東ベクセリア地方 | 破壊神 フォロボス | 洞窟 / 即げんま / S*1 A*3 | 通称「水戸げんま」 B3F A箱即げんま×2、一周1分25秒 |
コロナ | サンマロウ地方 | 通称「ジュニアげんま」 | |||||
あらぶる闇の地図 | 85 | ? | アイス | ヤハーン湿地 | ? | ? / SA箱多数 / S*5 A*6 | 下り階段まで近い階層が多い/S箱は1つを除き進行ルート沿い S箱テーブル(外部リンク) |
大いなる空の奈落 | 86 | ? | マックス | ウォルロ地方 村から歩いてすぐ | ブラッドナイト | ? / SA箱多数 / S*4 A*10 | メタスラ装備集めるにはA10あるので便利。岡山で入手。 |
残された光の水脈 | 87 | 17F | すいすい | 西ベクセリア地方 (マポレーナが現れる孤島) | 邪眼皇帝 アウルート | 水 / 即ソーマ / S*5 A*6 | 通称「すいすい」 即ソーマ×3(B10,B12,B14) 即グリンガムのムチ(B14) ソーマ×3回収約6分19秒 |
見えざる魂の地図 | 88 | 17F | システィナ | エルシオン学院北東 | 怪力軍曹 イボイノス | 遺跡 / SA箱多数 / S*4 A*6 | (上り階段からの位置) 4F:A(右下)、5F:A(左上)、7F:A(右)、8F:A(右)、9F:S(右上下り階段傍) 10F:A(右),D~S(開ける度変化。マップ中上縦通路)、11F:S(右上) 13F:S(下)、14F:S(下)、16F:A(右上)。 宝箱計30個(B*4,C*6,D*1,E*4,F*1,I*3)。 |
見えざる魂の世界 | 89 | 17F | ロンメル | 船着場 | 邪眼皇帝 アウルート | 遺跡 / 即ソーマ / S*4 A*3 | 通称「ロンメル」 即ソーマ×3(B9,B13×2) 即世界樹の葉(B13,34秒でソーマ) ソーマ×3回収約5分11秒 |
あらぶる光の巣 | 90 | 17F | ハンニバル たかひしゃ | ヤハーン湿地 | 魔剣神レパルド | 洞窟 / SA箱多数 / S*3 A*10 B*5 | 宝箱全部で35個 S宝箱(13F×3) A宝箱(3F 4F 5F×2 6F 8F×2 9F 10F 16F) A宝箱が10個と多く、メタスラ装備が欲しい方にオススメ |
あらぶる光の世界 | 91 | 17F | トモヒロ | ビタリ平原西 | 怪力軍曹 イボイノス | 遺跡 / 即装備 / S*7 A*3 B*5 | 通称「香椎S7」 即S装備×5 ひかりの杖(B9),竜王のツメ(B11、B16),グレートアックス(B13),天使の弓(B15) |
ベーヤン ひで | アシュバル地方高台 | ||||||
とどろく光の巣 | 91 | 17F | ほっしー | カルバドの集落西 | 魔剣神レパルド | 火山 / S*5 SA箱多数 / A*3 B*7 C*7 | 宝箱全部で36個 S宝箱(9F 11F×2 14F 16F) 中断即あけ(9F左下天使の弓 16秒ソーマ /11F左上ソーマ 右下パンドラ 16秒ソーマ /14F右上リサスト 27秒ソーマ /16F中右ソーマ) B,Cがともに7個ありせいれいせき・ほしのカケラをねらうのもよい D*3 E*6 F*0 G*2 H*2 I*1 |
大いなる闇の道 | 91 | ? | シロウ レナ | ビタリ平原 | 魔剣神レパルド | ? / SA箱多数 / S*6 A*3 | 中断即開け B5F:メタスラブーツ B14F:ソーマ、9階から14階まで一個ずつSランク 中断技ソーマ9F:12秒、10F:13秒、11F:12秒、12F:13秒、13F:12秒(再開後即戦歴開いて閉じるイメージ) |
残された闇の巣 | 92 | 16F | シン | カズチィチィ山南東 | 魔剣神レパルド | 洞窟 / SA箱多数 / S*6 A*4 B*5 | S箱 B9F(中断即開けオリハルコン、天使のソーマ出現せず、9〜39秒の間、間断なく最強武器の元武器全12種出現) B10F(即世界樹の葉、中断技天使のソーマ26・28・30・51・53秒) B11F(即光の杖、ソーマ22・24・26・57・59・61・63秒) B13F(即グビアナ金貨、ソーマ23・25・27・48・50秒) B14F(即賢者の聖水、ソーマ19・21・23・54・56・58・60秒) B15F(即グレートアックス、ソーマ18・20・22・53・55・57・59秒) B13F敵無しフロア |
大いなる影の迷宮 | 92 | ? | たくま | カラコタ地方 | 怪力軍曹 イボイノス | 遺跡 / SA箱多数 / S*5 A*7 | 15F即開け天使の弓 |
とどろく魂の巣 | 95 | 17F | ガリアーノ | ビタリ海岸 | グレイナル | 洞窟/ SA箱多数 / S*4 A*6 B*9 C*4 | SAB箱多数(総数31個) 中断技で、即オリハルコン2個(4F A箱,15F S箱)、即ヘパイトス1個(16F D箱)。他にも即装備品が多数 マラソンする事で集まる装備品や「オリハルこん」の材料を売却する事で、ゴールドも回収出来るマルチ型万能地図 |
大いなる闇の世界 | 99 | 17F | ジュリアス | セントシュタイン城西 | グレイナル | 水/ SA箱多数 / S*6 A*4 | 称号「最強洞くつ覇者」獲得可能 |
大いなる神々の遺跡 | 99 | 17F | ツクヨ/ シンク/ パック | エラフィタ村南東の畑 | グレイナル | 遺跡/ SA箱多数 / S*6 A*8 | 称号「最強洞くつ覇者」獲得可能 |
新しい地図の発掘用、すなわち短時間でクリア可能な地図。特記の無い限り、地図発掘率は主人公★(転生10回以上)の場合。
洞くつ名 | L v | 総F | 発見者 | 洞くつの場所 | ボス | 地形 | 入口〜 ボス | 備考 |
はかなき岩の洞くつ | 1 | 3F | ディー | 東セントシュタイン | 黒竜丸 | 水 | 0:14 | 通称「上下運動地図」 十字キー上・下・Lボタンのみ使用で移動可能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ぶぶづけ | カルバド大草原 | |||||||
怒れる獣の坑道 | 1 | 3F | ちるは ほぼみどり | 船着場 | 黒竜丸 | 洞窟 | 0:14 | 船着場黒竜丸最短地図 |
ざわめく獣の坑道 | 16 | 3F | ほぼみどり | ベクセリア | スライムジェネラル | 遺跡 | 0:14 | Lv16最短地図 |
ざわめく夢のアジト | 31 | 5F | リリス | 西セントシュタイン | イデアラゴン | 洞窟 | 0:37 | Lv31最短地図 |
怒れる空の道 | 41 | 7F | かつゆき | エルマニオン海岸 | イデアラゴン | 洞窟 | 0:57 | Lv41最短地図 メタキンオンリー発掘率最大 |
けだかき運命の道 | 47 | 7F | かずは | グビアナ砂漠南東 | アトラス | 洞窟 | 1:13 | 通称「廃人専用アトラス」 |
呪われし大地の地下道 | 48 | 8F | せりな | サンマロウ地方 | アトラス | 遺跡 | 1:14 | Lv48最短地図 |
残された影の道 | 49 | 8F | トモヒロ | ビタリ海岸 | アトラス | 洞窟 | 1:09 | Lv49最短地図 ゴルスラオンリー発掘率最大 |
わななく大地の湿原 | 51 | 9F | としゅき | 東セントシュタイン | ブラッドナイト | 水 | 1:21 | Lv51最短地図 準最高・準々最高ランクの地図が共に49% |
けだかき影のアジト | 52 | 9F | カオール | カズチィチィ山 川崎ロッカーの地図と同じ場所 | ブラッドナイト | 洞窟 | 1:24 | Lv52最短地図 通称「札幌GMゾーン」 「かねごん」-3フロア 準最高ランクの地図51% 準々最高ランクの地図49% |
マーサー | 東セントシュタインの小島 | |||||||
大いなる影の道 | 67 | 13F | まさひろ | 東セントシュタインの小島 | Sキラーマシン | 洞窟 | 1:57 | 「かねごん」+1フロア |
大いなる魂のアジト | 79 | 12F | かねごん | カズチィチィ山 川崎ロッカーの地図と同じ場所 | 邪眼皇帝 アウルート | 洞窟 | 1:47 | Lv79最短地図 通称「かねごん」「洞窟アウルート79」 最高ランクの地図66.7% 準最高ランクの地図33.3% 一部の最高ランク有名地図(S9など)が発掘できない |
カツヒト リリス | 東セントシュタインの小島 | 通称「カツルート」「リリごん」 | ||||||
放たれし星々のアジト | 80 | 12F | のどか | 船着場 | 破壊神 フォロボス | 洞窟 | 2:04 | 船着場フォロボス最短地図 最高ランクの地図68.9% 準最高ランクの地図31.1% |
あらぶる闇の道 | 81 | 12F | カズ | 西ベクセリア地方 | 破壊神 フォロボス | 洞窟 | 2:05 | 通称「KZ疾走フォロボス」 「セント横フォロボス81」 最高ランクの地図70.2% 準最高ランクの地図29.8% |
エンシイ | 西セントシュタイン | |||||||
あらぶる神々の遺跡 | 83 | 12F | ユウ | ウォルロ地方 | 魔剣神 レパルド | 遺跡 | 2:07 | Lv83最短地図 通称「ユウレパ83」 最高ランクの地図74.4% 準最高ランクの地図25.6% |
とどろく悪霊の坑道 | 86 | 12F | ムック | ヤハーン湿地 | 破壊神 フォロボス | 遺跡 | 2:07 | Lv86最短地図 通称「ムックフォロボス」 敵出現位置は調整必須 最高ランクの地図80.9% 準最高ランクの地図19.1% |
キミドリ | 竜のしっぽ地方 | 通称「ガチャピンフォロボス」 | ||||||
大いなる魔神の奈落 | 90 | 16F | かずは | 東ベクセリア地方 | 魔剣神レパルド | 洞窟 | 2:51 | 通称「おかっぱレパルド」 最高ランクの地図89.4% 準最高ランクの地図10.6% S9・S8発掘率最大 |
あらぶる星々の世界 | 92 | 14F | コロナ | アシュバル地方 | 破壊神 フォロボス | 洞窟 | 2:42 | Lv92最短地図、通称「コロナフォロボス」 敵出現位置調整必須 最高ランクの地図91.8% 準最高ランクの地図8.2% |
リョウ | ベレンの岸辺南 | |||||||
とどろく悪霊の墓場 | 95 | 16F | まさひろ | カズチィチィ山 | 魔剣神レパルド | 水 | 3:15 | 通称「水レパルド95カズヤマ」 最高ランクの地図97.9% 準最高ランクの地図2.1% |
とどろく大地の巣 | 95 | 17F | ジェイ | 西ベクセリア地方 | 邪眼皇帝 アウルート | 火山 | 3:10 | 通称「イケない孫ルート」 B15Fイケない通路あり 最高ランクの地図97.9% 準最高ランクの地図2.1% |
あらぶる魂のじごく | 97 | 16F | なまりょ | ヤハーン湿地 | 破壊神 フォロボス | 火山 | 3:25 | 最高ランクの地図100% |
らんだむ | ジャーホジ地方 | |||||||
残された星々の水脈 | 99 | 17F | サイヤジン | エラフィタ地方 | 破壊神 フォロボス | 水 | 3:43 | 最高ランクの地図100% |
大いなる神々の奈落 | 99 | 17F | シン | ジャーホジ地方 | 破壊神 フォロボス | 洞窟 | 3:18 | Lv99最短地図 敵出現位置調整必須 最高ランクの地図100% |
カヲル | アシュバル地方の高台 |